【2025年最新】元美容部員おすすめ!プチプラ・ドラコス4選

スキンケア スキンケア

はじめに

毎日のスキンケア、みなさんはどんなアイテムを使用ていますか?

化粧水や日焼け止めなど、毎日使うものだからこそ、手頃な価格で優秀なアイテムを選びたいですよね。

​そんな方におすすめなのが、ドラッグストアで手に入るコスメ、通称「ドラコス」。

最近では、プチプラなのにデパートコスメ(デパコス)に負けない高品質な商品が続々と登場しています。​

今回は、美容業界8年目の私が、一生手放せないと感じるドラコス商品をご紹介します。

クレンジング編:ジョンソン ベビーオイル 無香料

クレンジング

一度はだれもが見たことがあるベビーオイル

実は、クレンジングとしても使用できるのです!

これはベビーオイルクレンジングといい、美容家mimiさんが提唱した方法です。

本当に落ちるの?と半信半疑でやってみましたが、全然落ちる・・・!

※メイクの濃さによって、ポイントメイクリムーバーの使用が推奨されています。

そして何よりも、クレンジング後のつっぱり感がなく、肌がもっちり。

まこと
まこと

美容部員時代に「自分の肌のうるおい成分が一番の美容液。だからお金をかけるなら、美容液よりもクレンジング」と教わりました。

しかし美容成分たっぷりのクレンジングは、5,000円以上が当たり前

そこで、この方法にたどり着きました!

肌のうるおい感は保ちつつ、メイクの油分をスーッと落としてくれます。

またベビーオイルは、体の保湿などマルチで使えるので、他にも自分に合った使い方が見つかるかも。

※詳しい活用方法は、ジョンソン®︎ベビーオイル14の美容法でご紹介されています。

まこと
まこと

保湿ケアとしては重すぎるので、クレンジングとしての使用のみ。

そのため2ヶ月は余裕で使用でき、私のクレンジング代は月に500円かかっていません・・!


洗顔編:カウブランド 無添加泡の洗顔料

泡の洗顔料

絶妙な洗い上がりに惚れ、100個以上は購入しているカウブランド泡洗顔

他の洗顔料を間で使用することもありますが、必ず戻ってきてしまう超愛用。

まこと
まこと

私は、洗顔後つっぱり感があると痒みや赤みが出てしまうほどの敏感肌

しかし、この泡洗顔に出会った時「プチプラ価格でもつっぱらない洗顔料があるのか」と衝撃でした!

アミノ酸由来の洗浄成分に、うるおい成分として「ヒアルロン酸」「セラミド」が含まれているため、乾燥せずもちもち肌。

ですが洗い上がりは、ほどよいスッキリ感で理想的なバランスが魅力的です。

まこと
まこと

メイクしている日は、ベビーオイルクレンジングの後に使用しています。

ですが日焼け止めだけの日は、泡洗顔のみ。

肌トラブルなく、しっかり汚れを落ちてくれます!

ポンプ式で泡立てる手間がなく、らくらく洗顔できるのも嬉しいところ。

ただ、顔〜首まで洗うと2週間くらいでなくなります。

ですが詰め替えがあるので、月の洗顔料代は1,000円ほど。

コスパの良さに大大大満足です。

保湿クリーム編:サンホワイトシルキーY-1

サンホワイトシルキーY-1

サンホワイトはじめて耳にする方も多いのではないでしょうか?

サンホワイトとは?

サンホワイトは、白色ワセリンと比べ純度がとても高いワセリンのこと。

ワセリンの原料は、石油でそこから不純物を精製して作られています。精製度により、黄色ワセリン、白色ワセリン、プロペトリン、サンホワイトに分けられるのです。

サンホワイトは、ワセリンの中で最も精製度が高く、赤ちゃんやアレルギー体質の方にもおすすめの保湿剤なのです。

※さらに詳しい情報が公式ホームページサンホワイト/ワセリン商品情報に記載されていますので、気になる方はご覧ください。

まこと
まこと

サンホワイトは主成分に水が含まれていないため、クリームよりも肌のうるおいをしっかり閉じ込めてくれます!

特にサンホワイトシルキーは、ワセリンなのに伸びがよく一瞬で肌に馴染む使用感。

肌がパリパリしてくる砂漠環境でも、うるおいを保ってくれる高い保湿力が魅力的です。

さらに驚くところが、メイクの下地代わりとしても使用できるところ。

まこと
まこと

私のベースメイクはサンホワイトシルキー後に日焼け止めをつけて完成!

色がついているわけでは無いので、気になるところがあればポイントでカバーすることがおすすめです。

砂漠並みの乾燥肌さんには、チューブタイプのサンホワイトもあります。

サンホワイトP-1の画像

私は両方持っていますが、使用感はかなりこってり感。

夏場や朝の使用は好みが分かれるかも。

私は持ち運びしやすいので、トラベル用やネイルケアとして使用。

まずはシルキーを試し、物足りなかったらチューブタイプに変えてみるのがおすすめです。

まこと
まこと

とても優秀なサンホワイトですが、取扱店舗が非常に少ないところが残念。

私は、楽天市場の公式サイトで購入しています。

(最近、都内のアットコスメストアでチューブタイプは発見しました・・・!)

日焼け止め編:ビオレ UVアクアリッチ ウォータリーホールド クリーム 

日焼け止め

家に引きこもる日でも365日欠かさず日焼け止めを塗る私が、お世話になっているビオレの日焼け止め。

洗顔で落ちる日焼け止めは、白浮きしやすく肌に馴染みが悪いことが多く使用感はイマイチ。

しかし、この日焼け止めは塗っているのを忘れるくらい軽く、自然と肌に溶け込むような使用感・・・!

まこと
まこと

お値段も50gたっぷり使えて1,500円前後!

私は顔だけでなく、全身に使用してます。

発売された当初は、マツキオのみの販売で完売状態が続いた人気商品!

今は比較的どこでも入手しやすく、本当に助かってます!

プチプラでも美肌を目指せる!

美容業界8年目の私が、ガチで愛用する一生手放せないと感じるドラコス商品をご紹介しました。

特に女性にとっては、スキンケア・メイクは日々の日課。

どれも手軽に試せる価格なので、ちょうど買い換えるアイテムがあれば、ぜひ一度使ってみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました